ブログ

記事一覧

アルコールスタンド

 久しぶりの投稿になります。 コロナの感染者が、随分減ってきましたが、 まだまだ、油断は出来ませんね。 アルコール消毒も、これからも必ず必要な感染予防対策です。 弊社では、アルコールスタンドを制作しました。 世の中に、もうすでにアルコールスタンドは沢山ありますが、 なかなか、かっこいい物に出会えない!というお話を頂き シンプルで、かっこいいもの! そして、できるだけ安く! 色々な方の意見を頂きながら、完成しました。 是非、お気軽にご相談下さい。 ShuSShu-Stand | Harvest Products (thebase.in)  ☝こちらから、購入出来ます。

フェースサーモとアルコールスタンド

 弊社の受付に、フェースサーモとアルコールスタンドを設置しております。お越しいただくお客様には、検温とアルコール消毒のご協力のお願いをしております。どうぞ、よろしくお願いいたします。 アルコールスタンドは、足で押すと出ます。 弊社で製作した物です。 アルコールの容器に合わせて自由に製作できます。 何かあれば、いつでもご相談ください!

AEDを導入しました。

 弊社の第一工場と第二工場に、AED(自動体外式除細動器)を導入しました。 AED(自動体外式除細動器)とは、心臓が痙攣し血液を流すポンプ機能を失った状態になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。使用することがないことを願いますが、もし何かあった時に救える命があればと思い導入することにしました。 ちなみに、このAEDボックスは、弊社で製作しました。上の扉にはAEDを入れ、下の扉には救急箱が入っています。それぞれの用途に合ったボックスを製作することができます。

飛沫防止パーテーション

医療法人ハートフル あまのクリニック様の コロナ感染予防となる、飛沫防止パーテーションを製作させていただきました。 病院受付のパーテーションのです。 それぞれの場所にあったサイズで製作できます。       デイサービスでのパーテーションです。 アルコール消毒ができる素材を使用し、パーテーションを使用しないときは 重ねて片付けられるようになっています。

安全衛生ポスターコンクール

今年の5月に、技能実習生の安全衛生ポスターコンクールが行われました。 弊社からは、2名が参加!!!         出来上がりを見せてもらった時には、あまりにも上出来すぎて、びっくりしました。     まずは、2名とも一次選考を通過! 中国5県で一次選考通過したのは、弊社のみとの事。 最終審査では、一名が佳作賞を頂きました。 安全衛生ポスターをパネルにして会社内に掲示してあります。 表彰状もいただき、素晴らしい記念となりました。      

HART PROJECT(生産性向上活動)

久しぶりの投稿をさせていただきます。 この度、弊社では生産性向上活動としまして HART PROJECTをスタートいたしました。 HARTとは? H・・Harvest(ハーベスト) A・・Active(活発に) R・・Remodel(改造) T・・Teamwork(チームワーク) という意味が込められた名前です。   社員一人一人が、このプロジェクトに向けて お客様のために、安心と感動を届ける より良い製品づくりを、各チームで 切磋琢磨しながら取り組んでいきたいと思います。    

2019 BONNEVILLE MOTORCYCLE SPEED TRIALS

皆様こんにちは。 最近は少し涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね!!   さてさて、今回は題名にもあります 2019 BONNEVILLE MOTORCYCLE SPEED TRIALS についてご紹介いたします。   何のことか分からないと思いますので写真をご覧ください。     全世界、各排気量ごとにスピードを競う大会になっております。 そこにハーベスト社員のM田さんがメカニックとして参加しました!!     それだけではなく、なななんと 今回使用された部品にハーベスト製品が組み込まれているんですよ!!   今後も、…