ブログ

記事一覧

真鍮のエイジングを好みの風合いで維持するには?

真鍮古美色メッキ加工 ・真鍮のエイジング(経年劣化) 店舗内外の什器や装飾によく用いられる「真鍮」 その魅力の一つとしてエイジング(経年劣化)があります。   ・好みの風合いで維持するには 年月の経過や環境によって見た目が変わるため、変化の速度はある程度調整できてもキープできないのが課題。   ・真鍮風古美色メッキ加工のご提案 それを解決するための真鍮風古美色メッキ加工をご提案。 古美色加工は、金属表面にアンティーク風の仕上げを施す技術です。この加工では、真鍮や銅などの金属に黒色皮膜を付与し、部分的に取り除くことで濃淡を調整し、経年変化で色褪せたような風合いを演出します。最…

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 2025年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 こちらの写真は、女性社員さんが製作した門松です。 すごく良くできていたので、投稿してみました(^_-)-☆ 私たち株式会社ハーベストは、2025年も社員一丸となり更なるより良い製品づくりに精進してまいります。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

広島新県美展

広島県立美術館で行われている、広島新県美展に弊社の製品が展示されています。 弊社では、hali(ハリ)という自社ブランドを立ち上げ活動しております。 この度、展示されておりますのはこちらの製品になります。 6月30日までの展示です。 お時間のある方、ご興味のある方は是非、足を運んでみてください。 👇こちらから覗いてみてください。 広島県立美術館