製品事例 写真一覧
カテゴリー別特集
ハーベストでは、これまでに多くのハイブランド店舗や大手カフェチェーン、都市部の公共施設等に向けて建築・内装装飾金物や看板、什器の提案をしてきました。
30年以上のノウハウ、技術を活かしみなさまの大事な空間をよりよく演出させるためのお手伝いをいたします。
R東京駅構内サインフレーム1
羽田空港旅客ターミナル内設備
東京国際空港ロビー
造形サイン
美しい磨き技術
ハーベストではHL/パーマメントHL/ミガキ等の仕上げ技術に定評がございます。
30年以上培った研磨技術により、誰が見ても美しくをモットーに満足のいく製品をご提供可能です。
外観の美しさが問われるような装飾品もお任せください。
例えばこの技術で・・・
洗練感のあるショーケースをつくる
艶やかなサイン(看板)をつくる
インパクトのあるオブジェをつくる
高品質な溶接技術
特に溶接技術には高い技術力があると自負しており、ステンレス、鉄、アルミ、真鍮、銅、等の材質を美しいビード(溶接跡)で高品質に接合します。
間近で目に触れることの多いオブジェや、設備カバーなども綺麗につくりあげます。
素材感を活かした什器をつくる
特殊な形状の装飾品をつくる
曲げ・R加工技術
最長曲げ幅4mのプレスブレーキを保有し、円錐形状や楕円のR曲げ加工など高精 度の曲げ加工が可能です。また、一般的には難しいとされているR加工品の磨きに関しても得意としており、丁寧な仕上げを施します。
円柱型の筐体をつくる
螺旋階段をつくる
3D設計技術
30数年の経験と金属加工の知識を蓄積し設計開発からお手伝いいたします。
ラフ図、パースからの立ち上げも安心してお任せください。
ラフ図から図面を立ち上げる
ラフ図からの立ち上げ事例
CASE 01記念モニュメントの製造
CASE 02サインの製造
移動式キャビネット
ポイント
最下段は引き出しになっていますので、適したスライドレールを選定するのと、取り付け方法を工面して作成いたしました。
外構サイン
テナント表示部分が16分割になっていますが、 お客様からの要望で横一列を一体にできるよう縦桟は取り外せる仕様になっています。